2010年4月21日水曜日

今日はUbuntuで基本的なコマンド操作と、セキュリティ講義

今日の講義は、OSやディレクトリの概念の説明と、USBメモリからUbuntuを起動して基本的なコマンド操作と、セキュリティ講義がありました。

Ubuntu 9.10コアラちゃんです。

前からいじっていたので絶対パスや相対パス、カレントディレクトリ、ホームディレクトリ、上位ディレクトリ、親ディレクトリ、下位ディレクトリ、子ディレクトリ、ディレクトリが階層的になっている様がツリー構造にも見えるし、一番上は根っこの始まりルートディレクトリとかそういう話は聞きやすかった。なのでネットにつなげないかなーと設定を試みるも挫折。

cat /var/log/dmesg | lessして見るとiwlagnがfirmware file req failedと書いてたのでとりあえず諦めました。

その後のcd、pwd、../、./、/、すでに使い慣れているので今度はEmacsを入れようと試行錯誤していました。

まあ、少し残って聞いてみようかな、と思ったのですが、普通に帰りました。

家ではMacbookを無線で繋いでいるのですが、MacbookのLANポートとTOSHIBAをつないでインターネット共有してapt-get install emacs23で無事完了。
その後gaucheやらclojureやらを入れたのですが、なんか空き容量がないと怒られたのでapt-get --purge remove clojureやらapt-get autoremove、apt-get autocleanを何回か。

講義の流れとしては基本操作を教えておいてからHDDにLinuxをインストールするという感じなのかな?
まあ、自宅でいろいろいじったのでもう快適に使えます。よかった。
授業でviをやるとおもうんだけど、必要最低限の操作を覚えたらEmacsの方でいじってしまおう…。

あ、もしも試験でviが出たら大変ですね。
それは困る。

教師の人がvimperatorを紹介してたけどあれはどうだろう、初心者におすすめして良いものなのだろうか。

セキュリティ講義の方は県警のサイバー犯罪担当の方が来ていた。
技術は悪用すると怖いですね。くわばらくわばら。
詳しいことはリーフレットに書いたからたぶん大丈夫。

さて、そろそろ寝ないと明日が危ない。
ところでLinuxは何を入れるのだろうか。Arch LinuxとかGentoo Linux入れたいなぁ。
最初はDebian系使って後からRH系なのだろうか。期待。

#そういえば蓋閉じてから開けたら画面真っ暗なままなんだよね、どうなってるんだろうこれ。後で調べよ。
#今日は傘は渡して、袋を返し忘れたのでそれを返す事にする。バックアップメディアも買わなきゃ。

0 件のコメント:

コメントを投稿